ACSIM-MINI2-00

通常価格 $3,213.00

配送料は購入手続き時に計算されます。

シリンダ標準タイプです。

高速タイプはこちら



リアルな走行感実現の思想はそのままにリーズナブルプライスを実現
シリンダレスから8軸まで
多軸モーションを可能にした
アップグレード対応レーシングシミュレータ



ステアリングコントローラ、ハンドル、ペダル、バケットシート、モニタ、パソコンは含まれていません。本体のみです
(PCやコントローラなどをセットしたものをご希望場合はこちらより個別にお問合せください。お見積させていただきます)

2022年4月25日
 グランツーリスモ7に対応致しました

本製品はお客様での組立が必要です。 

・モーション無しから最高8軸まで
 
シリンダを搭載していないものからオプションで8軸まで対応可能となりました。

  • 2軸(シートシリンダ水平仕様)納期1.5か月

    シリンダを水平に2本シートへ連結し、前後Gでの前後移動とリアスライド時のシートの回転動作を実現しています。

  • NEW 2軸(シートシリンダ縦仕様) 納期2か月

    シート用シリンダを縦に配置し前後Gの場合はシート中央を支点として前後に傾け表現します。左右Gの場合もシート中央を支点とし左右に傾ける動作で表現しています。リアスライド等の回転方向の動作表現は未対応です。
    また、シートレールを装着しますのでシート前後調整が可能となります。
    補強フレームは標準装備しています。

  • NEW 3軸 納期2か月

    2軸(シートシリンダ縦仕様)にリアスライド表現を追加したものです。シート後ろに横向きにシリンダを配置しシートを回転することで表現します。シートレールも搭載しています。補強フレームは標準装備しています。


  • 4軸 納期1.5か月

    画像足部分の4軸仕様です。筐体ごと浮かせロール、ピッチの表現が可能です。※筐体全体が動くためモニターはモニターフレームを別途ご購入いただくとことを推奨します

  • 6軸(シートシリンダ水平仕様) 納期1.5か月

    4軸仕様に2軸(シートシリンダ水平仕様)を追加したものです。
    2軸(シートシリンダ水平仕様)と4軸を合成した表現が可能です。
    ※筐体全体が動くためモニターはモニターフレームを別途ご購入いただくとことを推奨します。

  • NEW 6軸(シートシリンダ縦仕様)納期2か月

    2軸(シートシリンダ縦仕様)と4軸仕様を合成した表現が可能となります。リアスライドは非対応です。シートレール搭載しています。補強フレームは標準装備しています。
    ※筐体全体が動くためモニターはモニターフレームを別途ご購入いただくとことを推奨します。


  • NEW 7軸 納期2か月

    6軸(シートシリンダ縦仕様)にリアスライド表現用のシリンダを追加したものです。※この仕様から8軸に移行する場合はリアスライド用のシリンダは不要になります。同時に8軸をお考えの場合は6軸(シートシリンダ縦仕様)からアップグレードしてください。補強フレームは標準装備しています。
    ※筐体全体が動くためモニターはモニターフレームを別途ご購入いただくとことを推奨します。


  • 8軸(シートシリンダ水平仕様)納期1.5 - 2か月

    6軸(シートシリンダ水平仕様)よりアップグレードした仕様になります。
    ※筐体全体が動くためモニターはモニターフレームを別途ご購入いただくとことを推奨します。

  • NEW 8軸(シートシリンダ縦仕様)納期2か月

    6軸(シートシリンダ縦仕様)よりアップグレードした仕様になります。
    リアスライド等のヨー方向の動作は完全にしたの8軸プレートで表現しシート側はドライバーの体制の表現を行います。シートシリンダ水平仕様に比べ3D的な表現が可能となった仕様です。
    ※筐体全体が動くためモニターはモニターフレームを別途ご購入いただくとことを推奨します。

 

 

ペダルプレート新採用
 FANATEC、G29、T300、T500、TGT対応しています。

・8軸コントローラ搭載
 
モーション搭載の全グレードに8軸コントローラを付属しています。
 シリンダ増設時にコントローラを買い替えする必要はございません

・調整機能
 
ボルトを緩めて調整する方法は変わっていませんがステアリング位置の調整、FANATECシフター位置の調整方法を改善しました。  

・専用に設計した角パイプ構造

製品画像


ACSIM-MINI2 コントローラ等の取付けイメージ


ACSIM-MINI2-S04  4軸


ACSIM-MINI2-S06 6軸


写真はオプションを装着した状態です。

MINI2用に専用に設計した角パイプフレームを採用し、デザイン性にも力をいれています。

 

  

補強フレームをオプションでご用意。シフター取付や筐体自体の剛性を強化出来ます。

補強フレーム装着イメージです。

・シート
シートは横止め式のフルバケットシートを装着可能です。

※シートシリンダ縦型タイプのシート横取付板は搭載可能なシートは同じですが形状が異なります。

 

リアルな走行感を実現するため私たちがもっともこだわりを持っている「リアのスライド」と加減速時のモーションを2軸で実現しています。

リアタイヤの横方向のスライド量を感じながら、リニアなドライビングを楽むことができます。
  • 2本のシリンダで前方へスライド。ブレーキング時の減速Gを表現しています。 ブレーキング時のフォースを感じながらブレーキコントロールが可能となります。
  • コーナーリング中はリアタイヤの横滑りの状況をシートを回転することで表現してい ます。現在のタイヤのグリップを感じながらのアクセルコントロールが可能になります。
  • ステアリングコントローラ、ハンドル、ペダル、バケットシート、モニタ、パソコンは含まれていません。
  • シフターの取付はFANATEC製の取付を前提としております。他のメーカのものを使用される場合はお客様で工夫をお願いしております。
  • 本製品はお客様での組立が必要なKITと完成品がございます。
  • 組立には六角レンチが必要です。
    組立説明書
  • 完成品は弊社スタッフが納入に伺います。キット販売は宅配便でお届けいたします。


受注生産品のため返品やキャンセルは出来ない商品です。

配送
 キットをご購入の場合は宅配便でお送りいたします。送料は別途必要です。
 また、本体部分が大きな箱で重量も30Kgございます。
 製品到着時にお手伝いが必要となりますので予めご了承ください。

 組立済みの場合は弊社スタッフ配送となり
 地域により 100,000~300,000の配送、設置調整費がかかります。

対応表

タイトル名 対応Ver  車体前後G タイヤロック スライド
グランツーリスモ6 ※1 6.0.0.0 以降
グランツーリスモスポーツ 7.2.2.3 以降
グランツーリスモ7 8.1.3.0以降
Automobilista 7.0.0.9 以降
 Automobilista2  8.0.5.0 以降 〇  〇 
GTR2  
GTR2 Steam  
rFactor  
rFactor Steam 6.2.2.18 以降
rFactor2  
 rFactor2 Steam 6.2.2.18 以降  〇 〇  〇 
Race07  
RaceRoom Racing Experience   6.2.2.29以降 〇   〇 〇 
ProjectCars,ProjectCARS2,
ProjectCARS3,
Pagani Edition
7.2.1.8 以降CARS3➡8.0.8.0以降
Pagani➡8.0.13.0以降
iRacing SDK1.10 7.0.2.3 以降
ASSETO CORSA 6.2.2.7 以降
 Assetto Corsa Competizione 7.6.1.3 以降 〇  〇  〇 
 アセットコルサ アルティメットエディション 日本語版(DMM)  8.0.4.0以降 〇  〇  〇 
F12010,2011,2012
F12013,2014,2015,2016,2017
2018,2019,2020,2021
2016➡7.0.0.9以降
2017➡7.2.1.4以降
2018➡7.6.1.2以降
2019➡8.0.1.0以降
2020➡8.0.7.0以降
2021➡8.0.14.0以降
Dirt2  
Dirt3  
Dirt4  7.1.0.0以降
Dirt Rally  
 DiRTRally2.0 8.0.1.0 以降 〇  〇 
GRID,GRID2019 2019➡8.0.10.0以降 
GRID2  
Kart Racing Pro  
 KartRacingPro(release2) 7.2.1.3   
 KartKraft  8.0.3.0  
 Live for Speed 7.1.0.0   
 Euro Truck Simulator2(Steam) 7.0.2.3  
Forza Horizon4
Forza Horizon5
8.0.11.0
8.1.1.0
  〇 
 American Truck Simulator 8.0.12.0  〇    〇 
グランツーリスモ以外はWindows版のみに対応しております。
※1 グランツーリスモ6 1.21以上に対応しています。
   動作にはPS3、コントロール用のPC、ACSIMコントローラVer3.0が必要です。